被爆の歴史、サッカーで伝える J2長崎の平和活動

有料記事

聞き手・菅沼遼
[PR]

 被爆地・長崎をホームタウンとするサッカーJ2のV(ヴィ)・ファーレン長崎は、平和の尊さを伝える平和祈念活動に2015年から取り組んでいる。原爆投下から75年の今年は新型コロナウイルスの影響で活動が制限されているものの、選手たちは平和学習に取り組み、恒例の「平和祈念マッチ」も12日にホームのトランスコスモススタジアム長崎で行う。1月に就任した高田春奈社長(43)にこの活動への思いを聞いた。

 ――コロナ禍で例年とは違う平和祈念活動になる。

 「毎年8月に着る平和祈念ユニホームが取りやめになり、平和祈念マッチも今年はお客様が少ない中での開催になる。難しさもあるが、今年から長崎市や県と連携して取り組む機会を増やそうと考えていたので、一緒に平和への思いを発信したい」

 ――サッカークラブがこうした活動に取り組む意味とは。

ここから続き

 「この活動はクラブの存在意…

この記事は有料記事です。残り1092文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら