写真・図版

 加齢にともなって悩まされるひざ痛。薬物を注射するなどの治療法もあるが、国内で生まれた運動療法が取り入れられるようになってきた。電気刺激を活用してひざ周辺の筋肉を効率的に鍛えて、痛みを防ぐ方法も登場している。

 ひざ痛の代表的な原因が「変形性ひざ関節症」で、厚生労働省の推定では、国内で自覚症状がある人は1千万人にのぼる。関節の表面を覆う軟骨がすり減り、徐々にO脚に変形する。悪化すると歩くたびに痛みが出たり、より強くなったりする。

 痛みの原因は、軟骨がすれて生じた摩耗物質を体内の免疫システムが異物と認識してしまうこと。炎症によって痛みが出る。関節の衝撃を和らげるヒアルロン酸注射による治療もあるが、効果は一時的だ。

 根治や予防を目指して順天堂大の黒澤尚名誉教授(整形外科)が長年取り組んできたのが、ひざ周りの筋肉を鍛えて関節の負担を軽くする方法だ。「ひざには体重の数倍の力がかかるが、その5~7割は太ももの筋肉が引き受けてくれる。安静にするだけでは筋肉が衰え、ひざ痛が悪化する悪循環に陥ってしまう」と指摘する。

 そこで黒澤さんが1980年代…

この記事は有料記事です。残り1112文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り1112文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り1112文字有料会員になると続きをお読みいただけます。