夏マスク、どう選ぶ? 「密リスクが高い日は不織布を」

有料記事

野中良祐
[PR]

 新型コロナウイルスの流行後、初めての夏を迎える。感染拡大の防止策として国が示した「新しい生活様式」では、熱中症に注意しながら、人に会う際はマスクを着けることが勧められている。「夏マスク」は、どのように選んだらよいのか。

 一般的な使い捨てマスクは繊維を熱などで結合させた不織布でできており、暑い日に着けていると蒸れることもある。そこで、最近では布製マスクが「夏用」として人気だ。繊維を織ったガーゼや水着生地などで作られ、通気性や冷感をうたう製品も多い。

 ただし、ウイルスを含む小さな飛沫(ひまつ)(しぶき)を通さない効果がどれほど期待できるかは、マスクの素材によって異なる。

 PM2・5(微小粒子状物質)などを研究する奥田知明(ともあき)・慶応大教授は、実験で調べてみた。大きさ0・3~1・0マイクロメートル、1~10マイクロメートルの粒子を実験装置の中で飛ばし、マスクが粒子を捕らえる効率を調べたところ、いずれの大きさの粒子でも不織布マスクは90%以上を捕集できたが、布マスクは30%以下だった。

 実験に使った布マスクは、政府が配布したもの。奥田さんが5月、実験データを公表したところ、各メーカーから自社製品の布マスクの測定依頼が殺到したという。奥田さんは「布はどれでも、捕集効率において政府配布のマスクと差はあまりない」と話す。

ここから続き

 マスクの性能については、「…

この記事は有料記事です。残り1225文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]