コロナ時代の登山スタイル 新たな「5つのお願い」

有料記事

アピタル・近藤幸夫
[PR]

 7月に入り、本格的な夏山シーズンを迎えました。新型コロナウイルスの影響で、今年は例年と全く違った登山となります。富士山(3776メートル)は登山道が閉鎖され、他の山域でも休業する山小屋は少なくないのです。「コロナ時代の登山」を考えてみようと、6月1日から山小屋が営業を再開した八ケ岳に登ってきました。

 八ケ岳は首都圏から近く、例年、大型連休から大勢の登山者でにぎわいます。しかし、今年は全国を対象とした緊急事態宣言のほか、長野県から5月31日まで県内山岳の登山自粛要請がありました。このため、登山シーズンの幕開けが6月1日にずれこみました。

 選んだ山は、山頂からの展望が良い北八ケ岳の東天狗岳(2640メートル)。6月20日に登山口の「渋の湯」から入山し、黒百合(くろゆり)ヒュッテに泊まる1泊2日のコースです。山仲間2人と3人パーティーで登りました。

ここから続き

 長野県は「登山安全条例」で…

この記事は有料記事です。残り1861文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません