岩手)復興道路・復興支援道路 全線開通は21年に延期

[PR]

 2020年度末に全線開通を予定している復興道路・復興支援道路(全長計550キロメートル)について、国土交通省東北地方整備局は30日、岩手県内の一部区間で工期が遅れており、全線開通が21年内にずれ込む見通しと発表した。

 東北地方整備局によると、完成が遅れているのは三陸沿岸道の普代村から野田村にかかる区間で、普代北インターチェンジ(IC、仮称)と普代ICの間にある地点から野田IC(仮称)までの13キロ。崩れやすい地質のため、トンネル工事が当初の予定通り進まなかったという。

 普代村農林商工課の山崎長蔵課長は「村民にとって重要な交通手段。早く完成してほしい。一方、道路が完成しても普代ICで人が降りてくれないと意味がない。いかに来たいと思う場所にするかは依然として課題だ」と話した。

 復興道路・復興支援道路は震災後、青森、岩手、宮城、福島で整備してきた。これまで全体の76%にあたる418キロが開通した。12日には三陸沿岸道の宮古中央ジャンクション(JCT)―田老真崎海岸IC間(17キロ)と、宮古盛岡横断道の宮古港IC―宮古中央IC間(4キロ)が開通予定。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら