香港覆う無力感、14歳「脱出したい」 様変わりの1年

有料記事

香港=益満雄一郎 北京=冨名腰隆
[PR]

 香港の「逃亡犯条例」改正案をめぐり、主催者発表で100万人規模の抗議デモが起きて9日で1年になる。その後も続いたデモで改正案は廃案となったが、若者らの激しい訴えに中国は危機感を深め、国家安全法制による統制強化に踏み切った。香港を覆う不安と無力感。中国が描く国家戦略も狂いが生じている。

 香港での反体制的な動きを取り締まる国家安全法制の導入が公表された直後の先月24日、香港島の繁華街に数千人が集まった。「香港独立が唯一の道だ」と叫ぶ若者らに、警察はちゅうちょなく催涙弾を撃ち込み180人余を拘束した。

 デモの景色はこの1年で大きく変わった。

 昨年6月9日、子どもやお年寄りも含む103万人(主催者発表)の市民が大通りを埋め、平和的に行進した。中国からの独立を訴える姿はほぼ皆無だった。

 街頭では多くの警察官が交通整理にあたり、「車に気をつけて」と参加者を気遣う場面もみられた。

ここから続き

 その後のデモにも十数回加わ…

この記事は有料記事です。残り1588文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら