面白いけど…NMB48メンバーの小論文、落とし穴は?

有料記事

[PR]

 2021年の大学入試改革では、思考力や表現力を重視した問題が増えます。改革の先行きが不透明な中、どう勉強すれば良いのか、NMB48のメンバーが書いた小論文を大手予備校「河合塾」の講師に添削してもらい、ヒントを探ります。出口結菜さん(18)が「お題」を読んで挑戦しました。

今回のお題

「図から読み取れる『読書をする人』『読書をしない人』の二極化が進んでいる理由を考えよう」(200字まで)

出口さんの小論文

 読書をする人、しない人の二極化が進む近年、そもそもどこまでの範囲が読書をすると言えるのだろうか。紙をめくることか、それとも活字を読むことか。漫画は活字を辿(たど)るため読書だと言う人もいれば、文字よりも絵から情報を得るため読書ではないという人もいた。では電子書籍はどうだろうか。普通の小説を読むことと同じだが、紙はめくらない。

 私はこのグラフを見た時、結果より読書に対しての価値観を合わせるべきだと思った。

加賀健司講師の添削

ここから続き

・そもそも課題のデータに疑問…

この記事は有料記事です。残り1649文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら