(聞きたかったこと 広島)並ぶ遺体 惨状に震え

有料記事核といのちを考える

北村哲朗
[PR]

 広島県世羅郡神田村。今は三原市大和町となった農村から、久保田典雄(みちお)さん(91)は「救援部隊」として原爆投下直後の広島へ入った。1945年8月8日から1週間。当時17歳だった少年は何を見たのか。

 終戦の年の春、5年制の県立上下農学校(現・府中市)を戦時特例で繰り上げ卒業。寄宿舎から郷里へ戻って間もなく、「世羅部隊」と呼ばれた地元の特設警備隊に召集された。戦局が悪化するなか、本土決戦に備えて組織された軍民一体の臨時部隊だ。3個中隊あり、7月に入ると中隊ごとに相次いで広島へ派遣され、警備などにあたった。

 原爆が落とされたのは、次は久保田さんが所属する中隊の出番だというとき。先に広島入りした中隊の仮兵舎が倒壊したとの知らせで、急きょ救援部隊が編成された。

ここから続き

 8日朝、福塩線の備後三川駅…

この記事は有料記事です。残り1312文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

核といのちを考える

核といのちを考える

被爆者はいま、核兵器と人類の関係は。インタビューやコラムで問い直します。[もっと見る]