「復興五輪は必ず開いて」 被災地、延期には理解の声

有料記事

大久保泰
[PR]

 開幕まで4カ月となった東京五輪新型コロナウイルスの感染拡大で国際オリンピック委員会(IOC)が延期の検討を始めたことを受けて、安倍晋三首相は23日午前、国会で延期を容認する考えを示した。東日本大震災の被災地で、聖火の展示が始まった岩手県では、「復興五輪」の開催を願いつつ、延期に理解を示す声も出た。

 9年前の津波で大きな被害を受けた大船渡市。市中心部に新設された施設の前の広場で23日、「復興の火」として聖火の展示が始まった。一目見ようとマスク姿の人たちが長い列を作り、聖火皿に火がともされると歓声が上がった。

 「復興五輪は必ず開いてほしい」。市内で建築設計事務所を営む鈴木昭司さん(57)は延期論に理解を示しつつ、そう強調した。設計に携わった建物は津波で流されたが、建築士として街の復興を後押しした自負がある。「五輪は復興した姿と世界からの支援に感謝を伝える場。延期してもその趣旨は変わらない」と話す。

ここから続き

 小学校5年生の次男と訪れた…

この記事は有料記事です。残り199文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]