消費増税4カ月 百貨店は苦境、外食チェーン明暗

有料記事

土居新平 長橋亮文 栗林史子 伊藤弘毅
[PR]

 消費税が10%に上がって4カ月が過ぎた。百貨店は消費の落ち込みに苦しみ、新型コロナウイルスの感染拡大も影を落とす。節約志向の高まりを受け居酒屋などでは客足が鈍った。一方で追い風が吹く業界もあり、影響はまだら模様だ。

 百貨店最大手の三越伊勢丹ホールディングスは先月末、2020年3月期決算の見込みを下方修正した。理由としてあげたのが消費増税からの回復の遅れだ。金原章執行役員は「想定以上に増税の影響が長引いている。前回(の増税時)よりも谷が深くて長い。高額品は回復傾向だが、衣料品の戻りが遅い」と話した。

 下方修正のもう一つの理由は、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大だ。売り上げを支えてきた中国人旅行者が急減し、三越伊勢丹を含む大手3社の春節商戦は前年割れに追い込まれた。今後、さらなる下押しも懸念される。

 地方百貨店も苦しい。山形県でただ一つの百貨店だった「大沼」が先月27日、破産した。負債総額は約30億円。記者会見した長沢光洋・代表取締役が破産の引き金として挙げたのが、消費増税だった。「消費税率引き上げ後、売上高が前年比で3~4割減少した。異次元の落ち込みで、一体何が起こっているのかわからないほどだった」

ここから続き

 東京商工リサーチによると…

この記事は有料記事です。残り2387文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら