悲願だった「マツダ+数字」 役員らが語る次の100年

有料記事

近藤郷平
【動画】マツダ創業100周年 藤原清志副社長インタビュー=上田幸一撮影
[PR]

 マツダが1月30日に創業100年を迎えた。ロータリーエンジン車など高い技術力を誇るとともに、米フォード・モーターの傘下に入るなど浮沈の歴史を歩んだ。教訓を生かし、次の100年はどこへ向かうのか。藤原清志副社長、生産部門を統括する菖蒲田(しょうぶだ)清孝専務、デザイン部門を担う前田育男常務に聞いた。(近藤郷平)

藤原清志副社長

 ――かつては、バブル経済期の拡大策でマツダのブランドが傷つきました。

 「お客様の志向の多様化に応えようと(販売ブランドを拡大)したが、ブランド力を高めるのでなく『数』を求めた。結果的に価格に走り、(値引き販売など)悪い方向にいった。フォードのもと、ブランド再生のスタートになった」

このあと、デザインを担う前田育男常務がマツダの戦略を語ります。

 ――下取り価格などが安くなる「マツダ地獄」という言葉があります。

ここから続き

 「(昨年の中間決算会見で)…

この記事は有料記事です。残り2888文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

創業100年を迎えたマツダを特集

創業100年を迎えたマツダを特集

マツダが創業100年を迎えた。浮き沈みをくり返しながらも、独自の技術力で生き抜いてきた背景と、次の100年へ向けた戦略とは。[もっと見る]