首相の答弁は通用するのか 桜・カジノ…専門家の反応は

有料記事

三輪さち子 永田大 菊地直己
[PR]

 個人情報、営業の秘密、捜査中……。桜を見る会を中心とした野党の追及に、自らを守る「盾」のように同じ文言を繰り返す安倍晋三首相の答弁ぶりは、23日の衆参代表質問でも変わらなかった。その説明は通用するのか。専門家や業界関係者に聞いた。

 オーナー商法行政指導を受けたジャパンライフの元会長が2015年の「桜を見る会」に、首相の推薦枠で招待されたのではないかという疑惑。立憲民主党福山哲郎氏は23日の参院代表質問で、元会長に届いたとされる招待状に記された「60」の番号は宮沢喜一内閣時代、首相枠を示す番号だったと指摘。そのうえで「(元会長は)なぜ招待されたのか。誰が推薦者か」と聞いたが、首相は「個々の招待者や推薦元は個人に関する情報であるため、回答を控える」と応じるのみだった。

 個人情報保護法に詳しい三宅弘弁護士は「元会長が招待されたと明らかにしている以上、個人情報として保護する対象には当たらない」と指摘。その上で「保護に値しない以上、国政調査権に基づく国会議員の資料要求に応じるべきだろう」と語った。

ここから続き

 会の前夜に首相の後援会が主…

この記事は有料記事です。残り1154文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら