最大問題作「怪獣使いと少年」 琉球人・上原正三の怒り

有料記事

今井邦彦 聞き手・加藤勇介
[PR]

 「ウルトラセブン」「帰ってきたウルトラマン」などで脚本を手がけた上原正三さんが、2日に82歳で亡くなった。子ども向け番組ながら勧善懲悪にとどまらない深いシナリオには、琉球人の思いがあった。

 亡くなる8日前の昨年12月25日、筆者は上原さんを取材した。行きつけだという東京近郊の喫茶店で、上原さんは紅茶やトーストを口にしながら1時間半ほど語ってくれた。

 「東京の周辺で暮らすようになって、もう60年ほどたちますが、いまだに自分は『外国人』だ、という気持ちがありますね」

 1937年に沖縄で生まれた上原さんは55年春、大学進学で東京に向かう途中、鹿児島の税関でパスポートの提示を求められた。

 「その時、『ああ、僕は日本人じゃないんだ』と思い知った。沖縄県は72年に日本に復帰しましたが、自分はずっと『琉球人』だと思って生きてきました」

 その自意識が強く出た作品として、上原さんはチーフライターを務めた「帰ってきたウルトラマン」(71~72年)から、第33話「怪獣使いと少年」を挙げた。

 身寄りのない少年と町外れの廃屋で暮らしていた宇宙人が、恐怖と疑心暗鬼にとらわれた町の人々に襲われ、殺害される。今も続くウルトラシリーズの中でも、最大の問題作とされるエピソードだ。

 「試写を見たテレビ局幹部が…

この記事は有料記事です。残り1334文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら