あの影響? 小学校の飼育小屋、姿消す鳥やウサギ

有料記事

山下知子
[PR]

 小学校の飼育小屋からニワトリやウサギなどが消えつつある――。大手前大学(兵庫)の中島由佳准教授(発達心理学)の調査で、そんな実態がみえてきた。

 中島准教授は2017~18年、全国の小学校2062校に電話で飼育の有無や動物種などを聞いた。その上で、19年7月に大学1~4年だった学生に出身小学校計671校での動物飼育に関する調査を行い、比較した。回答した大学生が小学生だったのは03~12年だ。

 「飼育はしていない」と答えた割合は、03~12年調査の6・6%に対し、17~18年調査は14・2%で増加傾向。飼育動物については、「鳥・哺乳類等を飼育」が03~12年には86・4%あったが、17~18年には、49・1%に減っていた。一方、「魚・両生類、昆虫のみを飼育」は、03~12年は13・6%だったのが、17~18年は50・9%。

ここから続き

 中島准教授は、04年以降に…

この記事は有料記事です。残り320文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら