第14回人生会議の炎上 生き方はテーブルで決めるものじゃない

有料記事ルポ2020カナリアの歌

聞き手・浜田陽太郎
[PR]

沖縄県立中部病院医師 高山義浩さんに聞く

 人生の最後をどう生き、周りや社会がどう支えるか。最近、本人が望む治療やケアを話し合うよう呼びかける「人生会議」のポスターが「炎上」したが、これは私たちがどこかで直面する切実なテーマだ。地域医療の現場から彩り豊かなメッセージを発信する沖縄県立中部病院の医師、高山義浩さん(49)に話を聞いた。

ピンピンコロリ(PPK)は理想的なのか

 ――なぜ、「人生の最終段階」について考えないといけないのでしょうか。

 「医療技術の進展で多くの患者が救われるようになりましたが、限界も明らかになってきました。必ずしも幸せそうとは言えない高齢者が増えています」

 「特に、老衰を迎えた高齢者にどこまで治療するのか本人が判断しないまま、胃ろう気管切開で生きながらえさせることがあります。もちろん、本人が望むのであれば、延命もまた生き方として認められるべきでしょう。けれども、人生の最終段階を他人任せにした結果、尊厳ある生き方が奪われてはいないでしょうか」

 ――厚生労働省の「人生会議」のポスターはネットで炎上し、自治体への発送をやめる騒動になりました。

ここから続き

 「傷ついた患者さんやご家族…

この記事は有料記事です。残り3277文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

ルポ2020 カナリアの歌

ルポ2020 カナリアの歌

かつて炭鉱でいち早く異変を知らせたカナリアのように、危機や転換点に直面する人たちがいます。[もっと見る]

連載ルポ2020カナリアの歌(全15回)

この連載の一覧を見る