介護する人へ「助けを求めて」 老老介護、後絶たぬ事件

有料記事

編集委員・清川卓史 中村靖三郎 畑山敦子 栗田優美
[PR]

 福井県敦賀市の住宅で90代の両親と息子(70)の3人の遺体が見つかった事件で、息子の妻(71)が殺人容疑で逮捕された。妻は周囲に「介護疲れ」を明かしていた。老老介護などで追い詰められた家族による殺人事件が後を絶たない。防ぐ手立てはないのか。介護経験者や支援者は、「1人で抱え込まず、助けを求めて」と訴える。(編集委員・清川卓史、中村靖三郎、畑山敦子、栗田優美)

まず助けを求めて

 「介護している本人が、まずSOSの旗をふらないといけない。そうでないと支援の手はさしのべられない」

 東京都墨田区の古賀節彦さん(81)はそう繰り返す。昨年夏に亡くなったアルツハイマー認知症の妻を10年以上、自宅で介護した。いまは区の介護相談員を務め、男性介護者と支援者の全国ネットワーク(男性介護ネット)の「語り部バンク」などでも経験を伝えている。

 古賀さんの介護生活の後半は夫婦互いに70代の「老老介護」だった。意思疎通も次第に難しくなった。トイレに入っているときなど古賀さんが目を離すと妻は玄関から外にでた。デイサービスでも外に飛び出してしまうことが増え、事実上利用を断られるように。妻を落ち着かせようと、早朝から一緒に外を散歩。夜は深夜も営業しているスーパーのなかを2人で巡った。

ここから続き

 ただ古賀さんは、長い在宅介…

この記事は有料記事です。残り3106文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら