岩手)イノシシの農業被害拡大 生息域広がり捕獲数増加

有料記事

成田認
[PR]

 イノシシによる農業被害が岩手県内で増加傾向にある。県によると、出没情報は2017年度の13市町91件から18年度は26市町401件に拡大。生息地域も広がっており、県は研修会などを通してイノシシ対策を進めている。

 10月上旬に洋野町で開かれた研修会。県内の自治体担当者や地元の猟友会の会員ら約40人が集まり、イノシシから農作物を守る電気柵や、捕獲するための箱わなの使い方を学んだ。

 電気柵は5千ボルト以上の電圧が流れ、イノシシに電気ショックを与える。イノシシに「嫌な場所」と認識させるため、寄せ付けたくない時期以外でも通電し続けることが大切だとの説明に、地元の猟友会の男性(77)は「参考になった」と納得した様子だった。

ここから続き

 洋野町で研修会が開かれたの…

この記事は有料記事です。残り566文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら