水没したままの街、小舟で行き来 「命あるだけで幸せ」

有料記事台風19号

石橋英昭
【動画】吉田川の堤防を越えて住宅地に流れ込む大量の水=志田谷地地区住民
[PR]

 宮城県大崎市鹿島台・志田谷地地区は、決壊した堤防から流れ込んだ吉田川の水が引かず、1週間が過ぎても一部が水没したままだ。避難を続ける住民は、備えていた手こぎ舟などで行き来し、片付けにとりかかっている。過去にも水害を経験してきた地区で、今回の台風で犠牲になった人はいなかった。

 元は沼だった場所を干拓した約220世帯の農業集落。1986年8月の水害や、古くは48年9月のアイオン台風でも吉田川が氾濫(はんらん)し、水に覆われた。今回は13日朝、約6キロ上流で堤防が決壊し、志田谷地地区に水がたまる形に。深さは最大2メートル以上だったという。

 入植4代目という菊地和広さん(59)の舟に乗り、地区に入った。菊地さん宅は床上50センチの浸水。26歳で経験した86年豪雨の後、土台を1・8メートル高くして家を建て直した。「ぎりぎり大丈夫かと思ったんだが」。新米の袋や大事なものは2階に上げていたが、畳はだめになった。

 近くの農家、高橋幸一さん(72)も一家総出で片付けを急ぐ。やはりかさ上げしていたが、1メートルの浸水。「なくしたものも多いが、命あるだけでも幸せだ」

ここから続き

 台風が近づいた12日午後9…

この記事は有料記事です。残り318文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

こどもと被災地

こどもと被災地

東日本大震災が起きてからの13年という月日は、子どもが大人へと成長するほどの長さです。それぞれの土地で暮らす子どもたちの物語。[もっと見る]