「老衰はいい最期」は本当か 入れ歯が原因だった例も

有料記事

編集委員・田村建二
[PR]

 老衰によって亡くなる人が増え、昨年はがん、心疾患に続いて死亡原因の3位になった。ほかに大きな病気を抱えることなく逝く老衰には「大往生」といったイメージが強いが、例外もある。本人も家族も納得できる最期を迎えるには、どんなことに備えておくといいのか。

 東京都の野村保(たもつ)さんは今年6月、全身が衰えてほとんど食事を口にしなくなった。

 98歳。10年ほど前に足に血栓ができて血管を人工のものにした以外、大きな病気はなかった。ただし足に力が入らなくなってトイレに行くのもつらくなり、とる食べものや水分の量は徐々に減ってきていた。訪問診療を担当したえびす英(ひで)クリニック(渋谷区)の松尾英男院長は、保さんが老衰の状態にあると判断し、家族に説明した。

 ヘルパーらの支援を受け、同居する長男俊夫さん(64)、妻省代(まさよ)さん(62)を中心に家族が交代して保さんを24時間態勢で見守った。ほぼ寝たきりの状態になっても、声をかけるとうなずき、離れて住む1歳のひ孫が訪れると笑顔を見せ、手を握った。

ここから続き

 7月下旬の未明、俊夫さんが…

この記事は有料記事です。残り1811文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら