女武将が3千の軍勢撃退 戦国大名テーマの作家、最新作

有料記事

小西孝司
[PR]

 戦国大名、大友家の家臣の妻でありながら、一軍を率いて島津軍を撃退したと伝わる吉岡妙林尼(みょうりんに)。大友家を題材にした作品を書き続ける作家、赤神(あかがみ)諒(りょう)さん(47)=東京都=の最新刊「妙麟(みょうりん)」(光文社)は、史料の乏しい主人公が驚きのストーリーで躍動する。

 「大友の聖将(ヘラクレス)」「戦神(いくさがみ)」など血のしたたる凄惨(せいさん)な戦いや陰謀を描いてきたが、「大友サーガ」の5作目となる今作は一転、恋愛が物語を引っ張る。

 後世の軍記物などによると、1586年、大分・鶴崎城に3千の島津軍が迫ったが、城主は主君宗麟の城にいるため、代わって妙林尼が指揮。落とし穴や堀の仕掛けなど知略を尽くして16度にわたって撃退。和睦し城を明け渡したものの、酒宴で油断させ、薩摩へ戻る島津軍を伏兵で壊滅させたという。会いたいという秀吉の申し出を断ったとも伝わるが、生没年不詳などなぞだらけだ。「秀吉のエピソードを痛快に感じ、5、6年前に構想しましたが、95%は想像です」と赤神さん。

 だが、そうした抵抗戦の描写をまず期待すると、裏切られるかもしれない。主軸は、主人公「妙(たえ)」と、陰と陽を体現したかのような男性2人との恋愛だ。1人は複雑な過去を抱え、宗教対立の陰謀を巡らせて大友家に乱を起こそうとするキリシタン、臼杵右京亮(うきょうのすけ)。1人はひたすら妙を一心に思い支える人間味あふれる夫、吉岡覚之進。陰湿な姑(しゅうとめ)による嫁いびりや抵抗する義息に対し、妙が知恵を巡らせて懐柔していく様も、物語を魅力的に彩る。

ここから続き

 司馬遼太郎はエッセー「豊後…

この記事は有料記事です。残り284文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら