神奈川)いじめられた子のサインを紹介 川崎でシンポ

有料記事

茂木克信
[PR]

 夏休み明け前後に多くなる子どもの自死をどう防ぐか。18日に川崎市であったシンポジウムでは、子どもが発するSOSのサインや、学校に代わる居場所の存在について登壇者たちが説明した。

 教育評論家の武田さち子さん(60)=横浜市港北区=は、いじめに遭う子どもが家庭で示す様々なサインを基調報告で紹介。思春期の子どもは親にいじめを打ち明けにくく、「親が子どものサインに気づくことが大切だ」と話した。

 武田さんによると、頭痛やめまいといった原因不明の体調不良が2週間続くときは、うつ状態の恐れがあるという。こうした時は「心療内科などを受診するべきだ」としつつ、専門医でも子どもがいじめを打ち明けなければ、原因に気づけないと強調した。

 教育分野を主に手がける弁護…

この記事は有料記事です。残り587文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら