大阪)できたぞ堺の新土産 蜻蛉玉職人と高校生がタッグ

有料記事

加戸靖史
[PR]

 百舌鳥(もず)・古市古墳群世界文化遺産登録にわく大阪府堺市に、新たなお土産が誕生した。長い伝統があるガラス工芸・和泉蜻蛉(とんぼ)玉の技術を守る山月工房が手作りした古墳形の香立てと、府立堺工科高定時制の生徒たちが手がけたお香をセットにした「時越香(ときおいのかおり)」だ。

 高さ2センチほどの香立ては前方後円墳をかたどった。職人の松田有利(ゆり)子さん(51)はお堀の水をイメージした青色を基調に、粉砕した緑のガラスをまぶし、墳丘を覆う樹木のもこもこした感じを出している。

 お香は火をつけなくてもブドウのよい香りがする。古市古墳群に近い河内ワイン(羽曳野市)のワイナリーから提供されたブドウの皮を練り込んだ。

ここから続き

 堺商工会議所が昨夏、堺の新…

この記事は有料記事です。残り444文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら