冷戦終結の象徴消滅 米政権変貌、遠のく「核なき世界」

有料記事

ワシントン=渡辺丘 モスクワ=喜田尚 冨名腰隆=北京 清宮涼 ウィーン=吉武祐
[PR]

 冷戦終結の象徴となった米ロの中距離核戦力(INF)全廃条約が2日、失効した。背景にあるのは、両国の対立と中国の戦力増強。「核なき世界」は遠のくばかりだ。

 米国がロシアの新巡航ミサイルの射程が500キロを超えるとし、条約違反を指摘したのは、オバマ政権時代の2014年7月だ。

 条約は、一方が相手の履行に疑問を持てば特別検証委員会を開くと定める。だが米国の指摘後、同委員会が開かれたのは2回だけ。米トランプ政権は昨年末、60日以内のミサイル破棄を求める「最後通告」を突きつけ、今年2月に正式な離脱の手続きに踏み切った。

 「離脱」はトランプ政権下で急浮上した。「核なき世界」を掲げたオバマ前政権で米国務次官補(軍備管理・検証・順守担当)だったフランク・ローズ氏は同政権は「あくまでロシアに順守を求め、離脱の議論はしていなかった」と証言する。

 トランプ政権で昨年まで国防次官補代理を務め、国家防衛戦略策定を担ったエルブリッジ・コルビー氏は「ロシアの条約違反は一義的な離脱の理由。本当の狙いは中国だ」と断言する。

ここから続き

 条約に縛られない中国は90…

この記事は有料記事です。残り3084文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら