海洋プラ対策、国際枠組み作り大筋合意 G20環境会合

有料記事G20大阪サミット

松尾一郎 桑原紀彦
[PR]

 世界的に問題になっている海洋プラスチックごみ対策の国際的な枠組みをつくることを、長野県軽井沢町で開催中の主要20カ国・地域(G20)エネルギー・環境関係閣僚会合の参加各国が15日、大筋で合意した。

 環境分野の議長を務める原田義昭環境相は記者会見で、「大筋まとまりつつあると理解していただきたい」と述べた。細部の調整を続けているという。

 原田環境相によると、枠組みは、各国が自主的な対策に取り組み、その内容を定期的に報告、共有する仕組みを構築することが柱。海洋プラごみ対策で、各国がそれぞれの取り組みを相互検証する国際連携の枠組みを設けるのは初めてとなる。 一方、欧州連合からは、プラごみの排出量を抑制することが大事だ、という意見が出ていることも明らかにした。

 日本政府は、G20各国に…

この記事は有料記事です。残り331文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら