リプロダクティブ・ライツとは? 強制不妊訴訟で焦点

有料記事

杉原里美
[PR]

 28日に仙台地裁で判決が言い渡された障害者への強制不妊手術をめぐる訴訟では、旧優生保護法に基づいて行われた手術がリプロダクティブ・ライツ(性と生殖に関する権利)を侵害する行為で憲法13条に違反すると認めた。

 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康/権利)とは、人々が生殖の過程で、身体的、精神的、社会的に良好な状態であること、それを享受する権利を意味する。子どもを持つか持たないか、いつ持つか、何人持つかを決める権利、安全な避妊法についての情報やサービスを入手する権利も含まれる。

 1994年にカイロで開かれた国際人口・開発会議で提唱された概念で、翌年の世界女性会議でも合意された。バチカンやイスラム諸国など、宗教的な背景から人工妊娠中絶に反対している国は、慎重な立場を採っている。

 両会議に加わった日本は96…

この記事は有料記事です。残り856文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら