WHOが認知症予防で初指針 有酸素運動1回10分以上

有料記事

月舘彩子
[PR]

 世界保健機関(WHO)は、初となる認知症予防の指針を作り、公表した。習慣的な運動や禁煙、血圧を適正に維持すること、生活習慣の改善などによる糖尿病治療などを推奨する。WHOによると世界に現在、約5千万人いる認知症の人は、このままでは2050年に約3倍の1億5200万人になると推計されている。

 指針は12の項目で構成される。運動に関しては、65歳以上は認知機能の低下を防ぐため、1週間に150分以上の中程度の有酸素運動をすることを勧める。有酸素運動は1回に10分以上するとよいという。

 多量の飲酒を避ける、体重を一定に保つことも、認知症や認知機能低下のリスクを減らす可能性があるという。健康的な食事を勧める一方、ビタミンBやE、不飽和脂肪酸などのサプリメントをとることは、認知症のリスクを下げる効果が確かめられていないため、推奨しないとした。

ここから続き

 国内でも認知症の人の増加は…

この記事は有料記事です。残り396文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら