130万人訪問も組織委「想定の範囲内」 五輪チケット

有料記事

前田大輔
[PR]

 2020年東京五輪のチケット販売サイトは9日午前のスタート直後からアクセスが集中し、つながりづらい状況になった。しかし、システム自体に問題は起きていないといい、大会組織委員会の幹部は「現状は想定の範囲内」と話す。

 9日正午、東京ミッドタウンの地下広場。申し込み開始の記念イベント冒頭で、司会者のフリーアナウンサー、大橋未歩さんが呼びかけた。

 「サイトは混み合っている状況とのことです。余裕を持ってお申し込み頂ければと思います」

 受け付けはその2時間前の午前10時、大会組織委員会の特設サイト(https://ticket.tokyo2020.org別ウインドウで開きます)で始まった。

 組織委は五輪で初めて、サイトの負荷を減らす「待合室」を2カ所設け、アクセスが集中して一定数を超えたら自動的に誘導する仕組みを導入した。

 スタート直後には、待合室にすら入れず「サイトが大変混雑しております」との画面が出て、手続きが進まない状態になることもあった。サイトの入り口に設けられた待合室では午後1時ごろ、「列での順番58万5011、待ち時間1時間以上」との表示が出た。これについて組織委はこの日夜の記者会見で「累積の数字で、その時点での実数ではなかった」と説明。組織委によると、この日は最大18万人待ちで、最大の待ち時間は2時間。この日夕方までのサイト訪問者は130万人だったという。

 しかし、チケット申し込みを完了したはずなのに登録できていないなどのシステム障害は起きていないという。

 組織委には苦い経験がある。今回同様にインターネット経由で受け付けた昨年末の大会ボランティアの募集では、最終日にアクセスが集中してシステム障害が起き、約2万6千人が登録を完了できなかった。複数の関係者によると、チケット抽選サイトのシステムは、ボランティア募集と同じく国際オリンピック委員会(IOC)最高位スポンサーの仏企業・アトス社が中心に構築している。

【動画】東京五輪チケットの抽選受付が開始。チケットはこれからどのように入手できるのか
ここから続き

 組織委は今回のアクセス数の…

この記事は有料記事です。残り396文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら