佐賀)県内でも困惑、評価の声 規制委の方針めぐり

有料記事

渡辺松雄 杉浦奈実 黒田健朗
[PR]

 原発のテロ対策施設の建設について、原子力規制委員会が設置期限の延長を認めないとした24日、県内でも戸惑いや評価の声が上がった。各地の原発では建設が遅れており、昨年再稼働したばかりの九州電力玄海原発3、4号機(佐賀県玄海町)でも2022年の設置期限を超える見通しで、運転停止が現実味を帯びている。

 3号機は18年3月に7年3カ月ぶりに、4号機は同6月に約6年半ぶりにそれぞれ再稼働し、同5月と同7月に営業運転に復帰した。規制委が今月3日に認可した計画によると、3号機は22年8月、4号機は同9月までに工事を終える必要がある。

 玄海町の脇山伸太郎町長は「規制委の決定なので、期限内に対応ができるよう、九電は審査などに真摯(しんし)に対応いただきたい」などとするコメントを発表。西立也・副町長は朝日新聞の取材に「あと3年で建設するのは厳しい。見守るしかない」と話した。

ここから続き

 原発を推進してきた岸本英雄…

この記事は有料記事です。残り687文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら