スギ花粉症なくなる日が来る? ゲノム編集や飛散防止剤

有料記事

小林舞子 小堀龍之
写真・図版
[PR]

 国民の3割が悩んでいるとも言われるスギ花粉症。今年も花粉が飛び交う時期を迎えた。花粉をつくらない、飛ばさない技術開発は進むが、課題も多い。空に煙るあの黄色い粉を少しでも減らせる日は来るのか。

 スギ林で研究者が木を1本1本棒でたたくたび、黄色い花粉がもうもうと舞い散る。くしゃみに耐えながら探しているのは、たたいても花粉が出ない「無花粉スギ」だ。

 自然界では数千本に1本の割合で、雄花が花粉を作らない突然変異のスギがある。日本では1992年に富山県で初めて見つかり、これまでに約20本が確認された。

 林野庁によると、国内の森林の4割を占める人工林のうち、スギ林は4割を超える。多くは、戦後の高度成長期に木材需要の急増に応じて植林された。半世紀が過ぎて木が成熟し、いま大量の花粉を放つようになっている。

 無花粉スギを増やして、植え替えを進めれば、花粉が飛ばないスギ林に変えられるかもしれない――。こんな期待から、森林総合研究所(茨城県)や一部の県などが無花粉スギを探している。

ここから続き

 ただ、無花粉スギはもともと…

この記事は有料記事です。残り1767文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら