絵本「だるまさん」10周年、急逝した作者が残した思い

有料記事

山内深紗子
【動画】絵本「だるまさん」シリーズ10周年。作者かがくいひろしさんの魅力
[PR]

 だるまを知らない赤ちゃんも、キャッキャッと笑う――。子どもに初めて見せるファーストブックとして人気の絵本「だるまさん」シリーズが、発刊10周年を迎えました。作者のかがくいひろしさん(享年54)は、養護学校の先生として障害のある子どもたちに向き合い、50歳を過ぎてのデビューでした。支持され続けているシリーズの魅力と、かがくいさんが作品に込めた思いを探りました。

 ほのぼのとした画風で描かれた「だるまさん」が、奇想天外な動きや表情をみせて、読む人を笑顔にしてくれる――。そんな「だるまさん」シリーズの出版元「ブロンズ新社」(東京)で今夏、10周年記念の原画展が開かれ、訪れた約1200人の親子がたくさんのメッセージを残した。

 「かがくいさんの絵本のあたたかさが大好きです」(30代主婦)

 「少し言葉の遅い息子が、保育士さんから『て』と『め』を言えますよ、と教えられてびっくり。本を通じて、色々な表情をする息子を発見できました」(30代看護師)

 担当編集者だった沖本敦子さん(40)によると、読み聞かせの場などで根強い支持を得ているといい、「10年たつ今も、感想などが書かれた『読者カード』は途切れることがない」と沖本さん。絵本・児童書情報サイト「絵本ナビ」の磯崎園子編集長は「読み聞かせると子どもが笑ってくれるから、大人もうれしくなる。それを感じて、また子どもがうれしくなって笑う。幸せの連鎖が起きる良書」と話す。

 シリーズが時を経ても大勢の親子の心をとらえ続けている一方、作者のかがくいひろし(本名・加岳井広)さんは、シリーズ3作目を刊行した直後の2009年に膵臓(すいぞう)がんのため亡くなった。どんな歩みを経て、この作品を描き上げたのか。

ここから続き

 かがくいさんは1955年に…

この記事は有料記事です。残り1682文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら