小尻知博記者(当時29)ら2人が殺傷された朝日新聞阪神支局襲撃事件から5月3日で31年。私たちの社会でいま、表現の自由はどうなっているのか。様々な分野で表現に携わる人たちに思いを聞いた。

明日も喋ろう:表現は、自由か

 「この場所での物品の販売、宣伝活動、ビラ・チラシの配布等の行為を禁止します」。駅前などに設置されたそんな看板が今年に入り、神奈川県内各地で相次いで消えた。きっかけはあるパフォーマンスだった。

 2016年2月、県中央部にある海老名市の駅近くの自由通路。黒い衣装の約10人が現れてポーズを決めた。しばらくすると、移動して、また静止する。「マネキンフラッシュモブ」と呼ばれるパフォーマンスだ。掲げたプラカードに「アベ政治を許さない」「自由なうちに声を上げよう」などと書かれていた。

 通路での集会やデモを禁じる条例に違反するとして、市は参加した市議に今後こうした行為をしないよう命じた。「おかしいと思ったことを表現しただけなのに」。パフォーマンスをした団体の共同代表の朝倉優子さん(54)は憤った。

 15年秋からSNSなどで集ま…

この記事は有料記事です。残り729文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り729文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り729文字有料会員になると続きをお読みいただけます。