議員の借金、出どころは 借入先の報告義務なし

有料記事

釆沢嘉高 中村信義 大西史晃 東郷隆
[PR]

 「金がかかる」と言われる日本の政治。衆参議員に取材すると、政党の立ち上げや「浪人中」の政治活動費、選挙資金など、もろもろの目的で借金した様子が浮かび上がった。だが、借入先を明らかにする義務はなく、「スポンサー」が謎のケースも目立つ。

党首が自ら融通

 2010年に、自治体の首長らが「地方の自立」などを掲げて結成した「日本創新党」(創新)。10年7月の参院選に10人を擁立した創新は、同年の収入約3億円のうち2億2千万円が、元東京都杉並区長で党首だった山田宏衆院議員(維新)からの借り入れだった。大半は、山田氏個人が借金して、融通した。

 12年12月時点の山田氏の資産報告書には、借入金2億3600万円と記されている。党の立ち上げ資金を提供したのは誰なのか。山田氏は報告書提出後の朝日新聞の取材に「合法的にきちっと頼めるところに、いろんな形で借りた」と話したが、借入先は「個人的なこと」と明かさなかった。

 山田氏の所有不動産の登記簿に抵当権は付いておらず、何を借金の担保にしたのかも不明だ。山田氏側は利息や担保についても「あくまでも個人の取引」として明かさなかった。

 創新の12年の政治資金収支報告書には山田氏からの債務2億2千万円が残る。当時を知る関係者は「誰かが当選すれば、国の政党交付金議員報酬で、借金を返す余裕が出ると見込んだが、全員落選したため残債がある」と説明。会計責任者の佐々木浩・杉並区議は昨年、「細々と返していくしかない」と話した。

 山際大志郎衆院議員(自民)は、昨秋の内閣府政務官退任時の資産公開で「個人からの借り入れ」4800万円を報告した。事務所によると、借入金は山際氏の自己資金とともに、山際氏が代表を務める自民党支部や山際氏の後援会に貸し付けられている。借金を自身の政治団体に「また貸し」した形だ。

 山際氏は土地・建物を所有していない。朝日新聞は昨年以来、山際氏に借入先や担保、利息について繰り返し尋ねたが、事務所は11日までに明かさなかった。

 昨年の参院選で初当選した元大阪府知事太田房江議員(同)も、その後の資産公開で借入金1500万円を報告した。秘書によると、一部は自民党の支部を経由させ、参院選の選挙資金に充てた。「初の国政選挙で、活動資金が潤沢ではなかった」。所有不動産はなく、借入先や借り入れ条件については回答が得られなかった。(釆沢嘉高、中村信義)

頼みは親族や友人

 借入金1億円を12年12月時点の資産報告書に記した金田勝年衆院議員(自民)。07年の参院選で落選後、「浪人中」の活動資金が足りず、地方銀行から借りた。親族が保証人となり、利息も払っているという。「地元秋田は選挙区が広くて人件費が高くつく。会合や行事への出席、印刷費などの金もかかる」と担当者はぼやく。

 衆院1期目の大西英男議員(同)は、都議を辞めて07年の参院選に挑戦するも落選。12年の衆院選で当選するまでの約6年間、秘書4~5人を抱えて政治活動を続けてきた。銀行から借りた6千万円は、主に秘書給与や事務所の維持費、支援者との付き合いなどに充てたという。「寄付だけではやれない。政治家はぜいたくできる稼業ではない」

ここから続き

 上杉光弘衆院議員(同)も1…

この記事は有料記事です。残り784文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら