BRICS、加盟国拡大を協議へ 中国が旗振り、米欧への対抗狙いか

有料記事

ケープタウン=遠藤雄司 北京=林望 西山明宏 サンパウロ=軽部理人 ニューデリー=石原孝
[PR]

 ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国(BRICS)の外相会議が1日、南アのケープタウンで始まった。2日にかけて加盟国の拡大などを協議する。ロシアによるウクライナ侵攻以降、主要7カ国(G7)が対ロ・中国で結束を強めるなか、一部の国には米欧への対抗軸を強化する狙いもあり、議論の行方が注目される。

 議長国を務める南ア国際関係・協力省は、会議2日目にアフリカ諸国やBRICSの友好国計15カ国の外相を招待している。拡大を議論することには前向きな姿勢だ。同省のパンドール大臣は3月、インド系メディアの取材に「拡大の議論をする準備はある」としつつ、加盟国選定の基準作りが重要だとも指摘した。

 急激に活気づくBRICS拡大案の旗振り役になっているのが中国だ。

 「近年、少なからぬ国々がBRICSへの加盟意欲を示している。新鮮な血を入れることはBRICSに新たな活力をもたらし、加盟国の影響力を高めるだろう」

 習近平(シーチンピン)国家主席は昨年6月、オンラインで開かれたBRICS首脳会議でこう演説し、「加盟国拡大のプロセスを進め、志をともにする国々を早くBRICSの大家族に迎え入れよう」と訴えた。

「数の力」欲する中国

 米中対立に加え、ロシアのウ…

この記事は有料記事です。残り1337文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

書籍「ウクライナ侵攻 10の焦点」が発売中

書籍「ウクライナ侵攻 10の焦点」が発売中

1年余のウクライナ取材の集大成となる「検証 ウクライナ侵攻10の焦点」が発売中。朝日新聞出版、1870円(税込み)。※「朝日新聞出版」のサイトへ遷移します。[もっと見る]