ウクライナ侵攻、演出を変えた 野田秀樹さん、英国公演で問うたもの

有料記事

編集委員・石合力
[PR]

 シェークスピアが「ロミオとジュリエット」で描いた男女のかなわぬ恋を、劇作家・野田秀樹さんが源氏と平家の対立に翻案したNODA・MAPの作品「Q:A Night At The Kabuki」が9月下旬、ロンドンで公演された。ウクライナ情勢など二項対立が深まる世界に問いかけたメッセージは伝わったのか。野田さんに聞いた。

 2019年に初演した際の俳優らがほぼ再結集した。舞台は、捕らわれ人となった平の瑯壬生(ろうみお)が30年前に託した手紙を、尼寺で余生を過ごす源の愁里愛(じゅりえ)が受け取るシーンから始まる。

 「戦争が終わった日に、戦争は終わらない」

 第2幕、シベリア抑留を想起させる滑野(すべりや)で瑯壬生がつぶやくシーンがある。

 「ちょっとわかりにくいかもしれないと思って、初演の際の稽古初日では『実はこの芝居はそこ(が重要)だ』と話したんです。今回は、芝居を見た後に、あのセリフが印象に残っていると語っている人がいたと聞いて、ああ時代が変わったなと」

「問題意識の底流にあるのは歴史との向き合い方」。後半では、カルトやフェイクニュースなど社会問題に向き合う創作への考えを語ります。

 終わりの見えないウクライナ…

この記事は有料記事です。残り2118文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら