第5回「権力の最盛期で最難関に挑む」 角栄は日中国交正常化を決断した

有料記事日中半世紀 わたしの声

聞き手・福田直之
[PR]

 1972年9月、田中角栄首相(当時)が中国との国交正常化に踏み切った背景には、ニクソン米大統領(同)が長らく対立してきた中国訪問を突如発表し、次いで金とドルの兌換(だかん)を停止した二つの「ニクソン・ショック」による国際環境の大転換がありました。田中首相秘書官などを務めた弁護士の小長啓一氏(91)に、日中国交正常化に至る経緯を聞いてみました。

小長啓一さん

1930年生まれ。岡山大法文卒、53年通商産業省(現経済産業省)入省、84年通産事務次官。AOCホールディングス(現富士石油)社長などを経て、弁護士。田中角栄氏が通産相、首相の時に秘書官を務めた。

「米国に遅れてはいけないという思いが政財界に」

 ――正常化にはどのような背景がありましたか。

 最大の要素は、ニクソン米大統領が訪中すると(1971年7月15日に)発表したことでした。日本は同盟国であったにもかかわらず、事前通告すらありませんでした。

 それまで日中間では日本の財…

この記事は有料記事です。残り3028文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

連載日中半世紀 わたしの声(全40回)

この連載の一覧を見る