芥川賞に21歳宇佐見りんさん、直木賞は西條奈加さん

[PR]

 第164回芥川賞・直木賞日本文学振興会主催)の選考会が20日、東京・築地の「新喜楽」で開かれ、芥川賞宇佐見りんさん(21)の「推し、燃ゆ」(文芸秋季号)、直木賞は西條奈加さん(56)の「心淋(うらさび)し川」(集英社)に決まった。副賞は各100万円。贈呈式は2月中旬、東京都内で開かれる。

 宇佐見さんは1999年、静岡県沼津市生まれ、神奈川県在住。現在大学2年生。2019年、母娘の愛憎を方言に似た言葉遣いで描く「かか」で文芸賞を受賞しデビュー。同作で20年、三島由紀夫賞を最年少の21歳で受賞した。

 デビュー2作目で初めての芥川賞候補だった。21歳8カ月での受賞は、04年に同時受賞した綿矢りささん(当時19歳11カ月)と金原ひとみさん(同20歳5カ月)に次いで、史上3番目の若さとなった。

 受賞作は、応援するアイドルがファンを殴ったことに戸惑う女子高校生が主人公。自らの背骨に例えるほど全身全霊で他者を「推す」(応援する)生活のゆらぎを、するどい肉体感覚で描く。

 選考委員を代表して島田雅彦さんが「ファンの意識に肉薄した作品。刹那(せつな)的に見える言葉もかなり吟味されていて、文学的偏差値が高い」と講評した。

 受賞会見に出席した宇佐見さんは「若さに振り回されないで、ただひたすら自分の目指すものを全力で書いていきたい」と喜んだ。

 西條さんは64年、北海道池田町生まれ。東京英語専門学校を卒業後、会社勤めのかたわら、05年、「金春屋ゴメス」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、デビューした。15年、「まるまるの毬(いが)」で吉川英治文学新人賞を受賞。おもに時代小説を書いてきた。

 受賞作は、江戸の片隅で身を寄せ合う長屋の住人たちが主人公の短編集。貧しい家庭からの脱出を夢見る少女や、好いた女性が忘れられない板前らに陰からそっと手をさしのべる差配の老人には、誰にも話せない秘密があった。ささやかな日々の暮らしに起きる変化を丁寧な筆致で描いた。選考委員を代表して北方謙三さんは「非常に手慣れていて完成度が高い。エンターテインメントの時代小説として面白い書き手だ」と講評した。

 受賞会見で直木賞を宝くじに例えた西條さんは、「当たったらいいな、という夢のある感じが似ている。それくらい遠かったものなので、戸惑いのほうが大きくて。この後どうしたらいいんだろうと不安です」と語った。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら