奈良)黒塚古墳 「卑弥呼の鏡」 地域動かす

有料記事

田中祐也
【動画】黒塚古墳の石室から見つかった「卑弥呼の鏡」で、地元は大騒ぎになった=田中祐也撮影
[PR]

 「三角縁神獣鏡 奈良で32面」「王権誕生の地で初」。1998年1月10日、朝日新聞の1面に大きな見出しと鏡の写真が載った。

 奈良県橿原考古学研究所発掘調査で、同県天理市柳本町の黒塚古墳の石室から、30枚を超える三角縁神獣鏡が見つかったのだ。女王・卑弥呼が、中国の魏からもらった鏡とされ、邪馬台国畿内説の追い風になると話題になった。

 「卑弥呼の鏡」を見ようと、現地説明会には寒空の下、約3万人が訪れた。最寄りのJR柳本駅まで行列ができ、JRは臨時列車を増発した。地元の自治会は、訪れた人たちに温かいお茶をふるまった。

 「子どものころチャンバラで…

この記事は有料記事です。残り1019文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら