東京パラの的、射たい 宝塚線脱線、先頭で負傷の女性

有料記事

石田貴子
[PR]

 アーチェリー東京パラリンピックに――。12年前の107人が死亡したJR宝塚線(福知山線)脱線事故で負傷し、車いす生活になった女性がいま、希望を胸に練習に励んでいる。そばで支えてくれるパートナーとともに夢舞台を目指している。

 東京都港区のスポーツセンターで19日、同区に住む岡崎愛子さん(31)が車いすに座って弓を構えていた。30メートル先を見据えて数秒、放たれた矢が「パーン」と音をたて、的に刺さった。

 6本放つと、パートナーの堀雄太さん(36)がスマートフォンで的の写真を撮る。「高さが合ってる」。岡崎さんはその画面を見て笑顔を見せた。

 2005年4月25日朝。同志社大2年で、通学のため快速電車の1両目に乗った。尼崎駅手前のカーブに差しかかったとき、車両右側が「フワッ」と浮き、体が前に飛ばされた。

 首の骨が折れる重傷で、負傷者562人の中で入院が最長の377日に及んだ。首から下にまひが残り、下半身はほとんど動かない。食事には自助具が必要でヘルパーの助けを受けて暮らす。

 好きな犬に関わる仕事に携わりたいと、勤めていた東京の大手電機メーカーを14年に退職。その後、「車いすの人もやっているみたいよ」という母の一言でアーチェリーを始めた。

 当初は重さが約2キロある弓…

この記事は有料記事です。残り518文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら